産業キャリア教育プログラム~授業紹介~

トップ> 産業キャリア教育プログラム~授業紹介~> 【技術論2】NTTコミュニケーションズ 第4回「Webを理解する」

産業キャリア教育プログラム~授業紹介~

【技術論2】NTTコミュニケーションズ 第4回「Webを理解する」

講師:NTTコミュニケーションズ株式会社 山田賀子氏

第4回講師は、山田賀子さんです。システムの監視・運用・保守にマネージメントする立場で携わっている方です。(ITマネジメントサービス事業部 サーバマネジメントサービス部 システムマネジメント部門)

20080624_1.jpg


■第4回講義

NTTコミュニケーションズの4回目は「Webを理解する」です。

講義では次の3点について取り上げ、主に1と3について話して頂きました。今回は、山田さんの自己紹介・キャリアパスなどを基に、私たちが仕事に就くうえで参考になるお話を多めにしていただきました。
 1.Webテクノロジーの基礎
 2.Webテクノロジー2.0
 3.自己紹介

■Webテクノロジーの基礎

 Webテクノロジーの基礎については、以下の内容をお話していただきました。
・Web、Webサービスと構成要素、Webブラウザの役割・進化、XML、Webサーバソフトの役割、サーバ機能の進化(CGI、サーバサイドスクリプティング、アプリケーションサーバ)、Webサービス例(cocoaギガストレージ)、Webサーバマシン、データセンター、マネジメントサービス、ホスティングサービス。

私たちが普段なにげなく利用しているインターネット・ネットサービスがどのようにして出来ているか、進化の様子や実例と共に話して頂きました。
最近では、基礎の知識がなくてもプログラミングして実際に動くWebアプリケーションを容易に作れます。しかし、細かな作り込みには基礎知識が必要不可欠です。実際にプログラミングをしながら基礎知識を学習することが、実感を得て身につきやすいのでオススメです。

 山田さんが担当しているマネジメントサービスについてもお話していただきました。システム監視保守サービスや性能監視サービスが主で、「何も起きないことを保つ」といった性質から、人によっての向き不向きが表れやすい仕事だそうです。

20080624_2.jpg


■Webテクノロジー2.0

Webテクノロジー2.0については、資料として以下の内容を紹介していただきました。
・ブログ、SNS、RSS、AtomAPI、Ajax、マッシュアップ、OGN系サービス、ソーシャルブックマーク、セカンドライフ、キーワード広告、SEO、SMO、クリエイティブコモンズ。
いくつ分かるでしょうか?前の授業でも取り上げられたので、覚えているでしょうか。。。IT系ニュースを読んでいると自然と覚えます。


■自己紹介(今後の参考に)

そして最後に、高校生活~大学の学部選択や就職時の選択などで、どういう経歴をたどって山田さんが今に至ったのかのお話をしてくださいました。
新人社員研修のときに、お客さんのうちにFAXの修理にいったりしていくうちに
「人の生活に密着した大事な仕事だな」と思い、研究希望から現場希望になったそうです。
入社後は、インターネットに関する仕事をいろいろやってきたという山田さんですが、いくつかに分類することができるインターネット関連業務をご紹介いただきました。
 ・インターネットを提供する
 ・接続環境を提供する
 ・インターネット上でのサービスを提供する

そして、通信業界のバリューチェーンで考えると、
 クリエーション(企画、開発)
 デリバリー(営業、販売)
 カスタマーリレーション(サポート、保守・運用)
に分かれるそうです。

現在は、NTTコミュニケーションズの中で、「新しい職域を作っていきたい。」という目標を持って仕事に取り組んでいるそうです。現在までに様々な仕事に関わってきた山田さんだからこその目標ではないでしょうか。

(2008.6.24 担当:北川)

レポート一覧へ

このページの先頭へ ▲